渡良瀬遊水
最近めっきり春めいてきました。
渓流釣りが解禁になりはじめた川もチラホラと。。
本来ならば、竿を担いでイソイソと出かけていくところなのですが、ちょっと引っかかっているのが、昨年半年間かけて作ったカヤックの進水式。
どこで、やろうか思案中。。
「渡良瀬の谷中湖が近くてイイんじゃね?」
早速下見に行ってきました。
ここは、レンタサイクルやカヌーの貸し出しもしているそうです。
自宅から1時間というアクセスの良さも◎
「谷中湖の北ブロック」でウォータースポーツが可能だそうです。
湖畔では、非常に多くの人々が、春の初めを楽しんでいました。
湖全体に自生している「ヨシ」を焼く行事が、来週末にあるみたい。
肝心の進水式は、まだちょっと先になりそうです。
理由は下記のVTRで~
| 固定リンク
「カヌー」カテゴリの記事
- カヤックの修理(2009.05.11)
- 新しいカヌーとトレーラー(2008.10.07)
- 本栖湖レークサイド(2008.08.15)
- 16thリバーレイド行ってきました(2008.07.22)
- 16th リバーレイドで逢いましょう(2008.07.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
は~るの~ うららの~ すみだがわ~♪
という歌声が聞こえてきそうな、陽気ですね。
花粉もはるうららです。(ーー;)
投稿: seki | 2008年3月10日 (月) 12時16分
おもいきって海外浸水式?んっ、アレッ
海外進水式にしちゃえ~
ナイル川横断とか(笑)
投稿: ゴヤサン | 2008年3月10日 (月) 13時58分
アマゾン川でバタフライ とか?
投稿: seki | 2008年3月11日 (火) 08時27分
お二人とも温かいコメントありがとうございます
海外遠征イイですね~
でもアマゾン川はヤバくね?
このあいだ、TVでリヤカーマン(リヤカーで南米横断)を見て、行ってみたくはなったけど。。
投稿: しのむん | 2008年3月11日 (火) 09時18分
あ・・・ガンジス川でバタフライ だった・・~(=^‥^A アセアセ・・・
投稿: seki | 2008年3月11日 (火) 12時18分
[谷中湖]もう水溜まりましたよ
ここまで自転車で1O分、犬との散歩コースです(笑)
投稿: 桃花 | 2008年4月 1日 (火) 00時58分
☆桃花さん
おお!水溜まりましたか!
谷中湖の水ってどうなんでしょうか?
「沈」しても病気になりませんかね。。
お近くとは聞いていましたが、自転車10分はビックリ。
トラベルトレーラーで宿泊しても大丈夫な場所があったら教えてください。
投稿: しのむん | 2008年4月 1日 (火) 10時22分
[谷中湖]ウインドーサーフィンの方が遊んでますから、死亡の心配は無いと思います(笑)
[トラベルトレーラー]谷中湖付近で、ということでしょうか?
投稿: 桃花 | 2008年4月 4日 (金) 21時05分
だいぶ暖かくなってきたので、自作カヤックの進水式に伺います~
>[トラベルトレーラー]谷中湖付近で、ということでしょうか?
ええ。道の駅でも良いのですが、通りっ端だったので、クルマの音が五月蝿そうです。
どこかご存知ないですか?
投稿: しのむん | 2008年4月 7日 (月) 13時11分
道の駅、夜売店が閉まった後なら、売店側も入れますが、国道を走行するトラックの数は確かに多いです。
ただ、トラックも仮眠したりするので、お馬鹿な車はほとんど来ないです。
前回のバルーンレースのときに、渡良瀬運動公園の駐車場に参加者のキャンピングカーやトラベルトレーラーが宿泊していました。門は無いです。
土手をはさんでいるので、静かですよ。
下のURLが地図です
http://www.mapion.co.jp/here/all/080414/mapi3702477080414213756.html
投稿: 桃花 | 2008年4月14日 (月) 21時53分
おお!地図付き
桃花さん。ありがとう~
早速検討してみます!
投稿: しのむん | 2008年4月15日 (火) 09時40分