住まい・インテリア

2008年3月24日 (月)

塩コショウ?

今日は、下の子の卒業式でした。

いまどきの卒業式は、送辞・答辞ってないンですね~

均一教育ってやつなんでしょうか?

で、かわいらしい花束をもらって帰ってきまして、、

子供:「おとうさん。臭いを嗅いでみて!」

しのむん:「ん?ハイハイ」

子供:「塩コショウの香りがしない?」

しのむん:「うわっ!本当だ!」

Sany0001

左の白い花が「塩コショウ」の花です~

こんな不思議な花は初めて、っつーか香りを楽しむことが稀なのかな。。

花の名前をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

しのむん家をこのまま放置すると、この花は「塩コショウ花」と命名されてしまいますので。。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年3月23日 (日)

はからめ日記

昨年から育てている謎の植物「ハカラメ」。

正式名は「セイロンベンケイソウ」というそうです。

葉っぱから芽が出て育ってゆく、なんとも不可思議な植物です。

一緒に育て始めたK子さんのBlogに触発されて、リポートしますネ。

秋までは順調に生育を進め、15cmくらいに育ったのですが、気温が下がるに従って元気が無くなり、葉っぱが枯れてきてしました。。

で、結局ボーズ。

001

かなりショッキングな出来事で、処分するにもどうしたものかと思案していたらば、なんと!

003

幹から小さな新芽が出てきました!

強靭な生命力。

これから、春にかけての成長が楽しみです。

004

こちらは、ボーズの兄弟。

なんとか葉は残っていますが、先端から枯れてきます。

「自分はもうこれまでであります!」と悟った葉は、自分から落ちます。

なんとも潔い見上げたヤツです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)